箱膳生活に憧れてます

ひとりごと
この記事は約1分で読めます。

箱膳という道具を知ってますか?

箱型の「食器箱」兼「一人用お膳」です

旅館に行くと出てくるお膳の箱型のものといったイメージ

箱の中には一人分の「お茶碗」「汁椀」「お皿」「箸」を入れます

食事をする時に箱から出し、箱の蓋を裏返してそこに食器を載せ食事をし

食べ終わったら箱の中にしまうという使い方をします

シンプルライフに憧れがあり、箱膳はシンプルライフにピッタリだと思います

どうやら自分は「箱」が好きなようです

バンカーズボックスという蓋付きのダンボール箱があるのですが、デザインが気に入っていて

書類入れ等に使っています

フェローズ バンカーズボックス 703S A4サイズ 黒 3枚1セット 収納ボックス ふた付き 1005901
外観デザインをアップデート! ひと目でバンカーズボックスと分かる構成要素は大きく変えず、モダンでよりミニマムに、そしてシリーズ同士で組み合わせても統一感がでるようモジュール化しました。また、自由に書き込んだりセルフカスタムするための余白をできるだけつくり、且つ付箋やラベル・マスキングテープをまっすぐ貼れるようガイドも設...

家族がいるので、自分一人だけ「箱膳」というのも気が引けるのですが

そのうち購入するかもしれません

手作りも良いかも・・・

西日本陶器 箱膳 KN116-06
西日本陶器 箱膳 KN116-06
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

箱膳 隅切 お膳 漆塗り 木製 漆器 茶櫃
価格:9800円(税込、送料無料) (2020/11/11時点)

楽天で購入

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました